JavaScript を有効にしてご利用下さい.
考える杖×なるほどケア塾/ 髙口光子のやりたいケアを形にする!【大阪第1回(録画配信付)】2022年度
eかいごナビモールTOP
会員ログイン
ご利用ガイド
サイトマップ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
eかいごナビ
>
考える杖×なるほどケア塾
>
髙口光子のやりたいケアを形にする!【大阪第1回(録画配信付)】2022年度
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品
介護セミナー
講師別
三好 春樹
髙口 光子
鳥海 房枝
その他
職種別
介護スタッフ向け
ケアマネージャー向け
看護師向け
経営者・管理者向け
地域別
北海道セミナー
北海道
東北セミナー
山形県
宮城県
岩手県
青森県
関東セミナー
東京都
千葉県
埼玉県
茨城県
中部セミナー
愛知県
静岡県
長野県
北陸セミナー
石川県
富山県
新潟県
関西セミナー
兵庫県
大阪府
中国セミナー
広島県
岡山県
九州セミナー
鹿児島県
宮崎県
熊本県
長崎県
福岡県
介護職員初任者研修
その他
書籍
介護
介護理論
介護全般
介護概論
生活リハビリ
介護技術
介護施設
食事/排泄/入浴
痴呆/認知症
エッセイ
介護の実践
発言集
病気/障害
失語症
病気/薬
レクリエーション
音楽療法
歌詞集
一般
キーワードを入力
介護セミナー(241)
書籍(20)
会員登録について
ご購入について
お支払いについて
お届け(配送・送料)について
商品の返品・交換について
個人情報について
ショップお問い合わせ
介護セミナー
画像を拡大する
商品コード: seminarkatati2022Osaka_1
髙口光子のやりたいケアを形にする!【大阪第1回(録画配信付)】2022年度
販売価格
(税込)
:
3,500 円
通常価格: 3,500 円
ポイント:
35 Pt
個 数:
2022年度、新人・中堅職員向け介護のプロ育成講座です。
■【認知症ケア専門士】:更新に必要な単位が1回3単位/全5回で15単位取得できます
■【録画配信付!】コロナ禍対応! 録画配信付き!! 会場に来れなくなっても安心して受講できます。
髙口光子のやりたいケアを形にする!【全5回】2022年度
~組織力で実現する老人介護~
== 本サイト上での販売は、開催日前日までとなります ==
申込方法
ご希望のセミナーを参加人数分カートに入れてご購入ください
※会員登録がお済みでない方は先に登録をお願いします
↓
【セミナー当日払い】を選択してください
↓
↓
マイページより【受付票(PDF)】をダウンロードして、保管してください。追って主催「くるんば」よりご連絡いたします。
************************************************************【ご
注文の流れ】
注文の際は必ずメールアドレスをご記入ください。
(1)円窓社(なるほどケア塾より)より受付完了のお知らせをメールにてお送りいたします。
↓
(2)主催くるんばより、メールにて【申込受付完了のお知らせ】をお送りします。
↓
(3)受講料はセミナー当日に受付にてお支払いください。
************************************************************
■お急ぎの場合は、meetup@kurumba-m.comへ直接お申し込みください。
【お申し込みに必要な項目】◎印は必ずご記入ください
・施設名(施設で申込まれる方)
◎お名前(視聴者名)
◎振込人カタカナ名義(入金確認の照合のためお知らせください)
◎住所
・電話番号
・FAX番号
◎E-mail アドレス
・「考える杖」会員の方は、会員番号の記載
・【受講証明書】発行の有無
・受講料の【領収証】発行の有無
注意事項
■お支払いは原則【事前振込】(当日払いも可)となります。
■会場申込で、当日都合が着かない場合でもオンライン受講に【振替】できますのでご安心ください。
■新型コロナウィルス感染拡大の影響により、延期となることがあります。予めご了承ください。
■各証明書は個人に帰するものですので、申込者1人につき1通の発行となります。
研修名
髙口光子のやりたいケアを形にする!【大阪第1回(録画配信付)】2022年度
講師
高口光子
(元気がでる介護研究所 代表/介護アドバイザー/理学療法士/介護福祉士/介護支援専門員)
理学療法士・介護福祉士・介護支援専門員。老人病院に理学療法士として勤務後、1995年に特別養護老人ホーム、老人保健施設など老人ケアの現場を経て、2012年より 医療法人財団百葉の会人材開発室部長。2022年度よりフリーとなり講演・研修会などでいい介護=黒字経営を展開。現場から絶大に支持されているカリスマ介護アドバイザー。NHK出演、著書多数。
日時
2022年8月24日(水)
時間
10:00~16:00 (受付9:30~)
会場
国労大阪会館
料金
3,500円(税込)
応援価格!通常の半額にて提供
内 容
全5回
第1回 介護の基本、食事・排泄・入浴ケア
◉ICT時代に求められる介護 (誰のためのなんのための介護なのか)
◉お年寄りが喜ぶ食事ケア(認知症、障害、ターミナルなど)
◉お年寄りが安心する排泄ケア(認知症、障害、ターミナルなど)
◉お年寄りが楽しむ入浴ケア(認知症、障害、ターミナルなど)
■オンライン : 配信予定期間2022年9月10日(土)〜2023年5月31日(水)
■名古屋会場 : 2022年8月5日(金)
第2回 チームケアを身につける!
◉【問題点を捉える】現況は同じでも、問題は異なる
◉【方向性を示す】終わりが見えないから、始まらない
◉【誰の問題かを明らかにする】悪者を作らない、他の人のせいにしない
◉【課題を示す】問題が課題になる為に必要なこと
■オンライン : 配信予定期間2022年10月10日(月)〜2023年5月31日(水)
■名古屋会場 : 2022年9月2日(金)
第3回 地域との関わりを考える
◉お年寄りはどこから来るのか (独居・在宅・病院)
◉介護職の役割、家族のニーズ
◉介護施設と地域社会(医療体制・他施設との連携)
◉事例(認知症のお年寄りを支えること)
■オンライン : 配信予定期間2022年11月10日(木)〜2023年5月31日(水)
■名古屋会場 : 2022年10月7日(金)
第4回 虐待の温床を断つ!現場の体制づくり
◉介護現場におけるストレスの原因(孤立と孤独)
◉ケアする人をケアする仕組み
◉虐待へと至る日常業務に潜む不適切なケア
◉自分自身の不適切ケアの気づき(ワークショップ)
■オンライン : 配信予定期間2022年12月10日(土)〜2023年5月31日(水)
■名古屋会場 : 2022年11月4日(金)
第5回 夜勤を制するものは介護を制す!
◉一人夜勤の実態(不安、失敗、虐待の温床)
◉夜勤で起こりうること
◉高口流「夜勤体制」のススメ!
◉夜勤時の緊急対応(転倒、病状悪化、ターミナルほか)
■オンライン : 配信予定期間2023年1月10日(火)〜2023年5月31日(水)
■名古屋会場 : 2022年12月2日(金)
会場
国労大阪会館
(3F 大会議室)
大阪府大阪市北区錦町2-2
※当会場にはエレベーターがございません。予めご了承願います。
【アクセス】
JR大阪環状線「天満駅」より徒歩2分
この商品を購入したお客様の声
まだレビュー投稿がありません