&&------------------------------------------------&&
【特集】あおいけあ参上!!
・「あおいけあ」って こんなところ
・漫画から読み解く
あおいけあ流介護を知るための3つのヒント
・加藤忠相さんインタビュー
僕は戦術家ではなく、戦略家です
・インタビュー あおいけあに集う人々
・あおいけあ流・未来の地域づくり「ノビシロハウス」
・特集に寄せて 三好春樹
■ 連載
・新・地下水脈 「健康」から生活と人生を守る ~もっと自由に~
・サヨナラ・ホモサピエンス⑨ 村瀬孝生
・今日から使えるリハビリ介護⑨ 松本健史
・野田明宏が覗いたいしいさん家⑦ 野田明宏
・【新連載】アロマDE介護② 藤田るみ
… etc …
&&-----------------------------------------------&&
【今号のつぶやき】
■業界ではとっくに有名な「あおいけあ」が、ようやく、ブリコラー ジュに登場です。
いまごろ取り上げるからには、一味違う「あおいけあ」を見せてくれるんでしょうねーという、暗黙のプレッシャーを(勝手に)感じながら取り組みました。
■そして、ブリコラージュならではの切り口で「あおいけあ」をご紹介できたと(これまた、勝手に)感じています。地域からケアに攻め込んでいく「あおいけあ」に新しいベクトルを感じています。忌憚のないご感想・ご意見をお聞かせください。
■新しい年が始まりました。今年もブリコラージュをどうぞよろしくお願いいたします。
■NEXT ISSUE vol.271春号(3月15日発行)
三好春樹“生前葬”レポート
&&-------- ブリコラージュって ---------------------&&
■三好春樹が責任編集する「介護の現場」のための雑誌です。 現場からの声に応えて20年、もっとも介護職に支持されている雑誌です。 生活リハビリで、ふだんの暮らし方を大事に考える介護法が、老人介護の現場を確実に変えてきました。
■もう治らない身体で、障害を抱えて生きていくのに必要なことって何?
認知症の人の″認知症’にばかり着目して、原因を探していませんか?
介護は力仕事だと思っていませんか?
自分の健康や生活を犠牲にするような働き方、していませんか?
答えはブリコラージュの中にあります!
