&&------------------------------------------------&&
■ 特集 こんなときだからこそ
高齢者施設のリスクマネジメント
ブリコラージュと安全な介護と私
安全な介護★インフォメーション
緊急対策
★新型コロナ感染拡大で施設が取り組むべきこと
新しい事故防止対策
事例で学ぶリスクマネジメント 番外編
(1)誤嚥事故のリスクマネジメント
(2)行方不明事故のリスクマネジメント
(3)誤薬事故のリスクマネジメント
■ 連載
サヨナラ・ホモサピエンス(18)
母とミック 村瀬孝生
リハビリデザイン研究所 お風呂改修レポート(6)
NEXT ISSUE vol.281 冬号(11月15日発行)
特集 下り坂の哲学 「死にがい」を考える(仮)
&&-------- ブリコラージュって ---------------------&&
■三好春樹の生活リハビリ思想を展開する「介護の現場」のための雑誌です。「介護の現場」にこだわり、「介護の現場」からの声に応えて20年、もっとも介護職に支持されている雑誌です。
生活リハビリで、ふだんの暮らし方を大事に考える介護法が、老人介護の現場を確実に変えてきました。
・生活リハビリの原則…生活行為に勝る訓練なし
・間題行動の原因は生活の中にある
・いい介護は、介護される人も介護する人も、イキイキ!ラクラク!
■もう治らない身体で、障害を抱えて生きていくのに必要なことって何?
認知症の人の″認知症’にばかり着目して、原因を探していませんか?
介護は力仕事だと思っていませんか?
自分の健康や生活を犠牲にするような働き方、していませんか?
答えはブリコラージュの中にあります!
■ 目次