大募集! 第一回「介護一行詩」…………………………●2
介護夜汰話
認知症老人のコミュニケーション覚え書き その40
気を変える方法4「おばさん力」…………………………●4
特集 オムツ外し学会in甲府
介護以外の
仕事ができるか!!…………………………●6
介護やってて良かった…………………………●8
パーソンセンタードケアつれづれ7「それなら、わかる」
寺田真理子…………………………●22
医療という不思議な文化9
「こんなのを理学療法士の仕事と思われては困る」「この研究がいったい何の役に立つのか」
―「病い」と「疾患」から読み解く本連載に対する批判―
磯野真穂…………………………●24
べてぶくろ通信30 「農作業の力」…………………………●26
「生活リハビリの達人」への道15「買物ハ 元気ノ宝庫」
松本健史…………………………●28
がん患者体験記4
「開腹か腹腔鏡か 新聞社系の病院調査
“手術数が多くても腹腔鏡でなければ”」
浅川澄一…………………………●31
Culture Brico Report…………………………●33
介護へひらめく36 「通所介護の本質と可能性」
奥田俊夫…………………………●34
非実用介護事典10
「杖」文・三好春樹 イラスト・石原雅彦…………………………●36
モノづくりのヒント05 「木ネジ」
光野有次…………………………●37
スローダウン~石巻から始まるのさ!!13 おみそづくり
山内博子…………………………●38
伝言板…………………………●39
Culture Brico…………………………●40
2014年度 生活リハ講座のお知らせ…………………………●47
ブリコラージュ情報…………………………●48
12月オムツ外し学会のお知らせ/次号のお知らせ/編集後記…………………………●65
*----------------------------------------------------------------*
※ 定期購読の申込は こちらから(書店、アマゾンでは購入できません)