認知症老人の方の徘徊が心配なご家族またはヘルパーの方へ
認知症老人徘徊感知機器「ラムロックアイズ」は、ご家族の方が徘徊しようとした瞬間をカメラが感知し、スピーカーからご家族の音声で呼び止め、さらにご家族や近隣の方への通知を行うことができます。そのため、いち早く徘徊を検知することが可能な「認知症老人の見守り」としてご活用いただけます。
また、インターネット通信環境※があれば、スマートフォン等にメールや動画で通知を受け、スピーカーを通じて呼び止めを行うことも可能です。
※インターネット通信にかかわる機材や通信料等の費用は介護保険適用外となります。
よくわかるラムロックアイズムービー
1.認知症老人の徘徊検知時にスピーカーから呼び止め、ご家族・近隣の方に通知ができるので、
24時間見守りができなくても安心。
2.万が一徘徊を呼び止められなかった場合、カメラの録画映像から、
服装等を確認し捜索時の重要な手掛かりとして利用可能。
3.インターネット通信環境※があれば、スマートフォン等にメールや動画で通知を受け、
スピーカーを通じて呼び止めを行うことも可能。
※インターネット通信にかかわる機材や通信料等の費用は介護保険適用外となります。
「認知症老人の見守り」として24時間休むことなく稼働し続けているので、1日中一緒に付き添うことなく、認知症の方を呼び止める事が可能となります。 また、室内に居るご家族の方に対して、スピーカーを通じて通知を行うことも可能です。
徘徊で迷子になったり、事故に巻き込まれる危険性が少なくなるので、ご家族の方も含め徘徊を心配することなく生活することが出来るようになります。
・検知時間設定変更など、リモート(遠隔)サポートで瞬時に対応!
・正常に稼働出来ているかのチェックを定期的に実行!
認知症老人徘徊感知機器「ラムロックアイズ」は
厚生労働大臣が定める福祉用具に認定されました!
厚生労働大臣が定める福祉用具貸与及び介護予防福祉用具貸与に係る福祉用具の種目(平成11年厚生省告示第93号)のうち「認知症老人徘徊感知機器」に該当することになりました。
また、ラムロックアイズはレンタルにてご利用いただけます。
介護用品の福祉用具レンタルコード(TAISコード):01325-000002
他にもこういった現場・用途に使われています